News新着情報

TOP / 新着情報 / エクステリアに防犯(監視)カメラは必要?

エクステリアに防犯(監視)カメラは必要?

2020/07/10

 

うちは大丈夫だからと悠長に構えている方もいらっしゃれば、空き巣に入られたら大変だから何か対策をしなければと思っている方もいらっしゃるのではないかと思います。

エクステリアを利用して不審者を自宅に侵入させにくくする方法はいくつかありますが、その中でも大きな効果を発揮するエクステリアとして有名なのが防犯カメラです。

例えば、防犯カメラのある家とない家とでは、 防犯カメラのある家のほうが入りにくいと考える不審者が多いため、つけておくだけで侵入のリスクを下げることができます

今回は、そんな防犯カメラの導入についてご説明いたします。

 

 

エクステリアに防犯カメラを導入するメリット・デメリット

まずは、防犯カメラのメリットとデメリットについてです。メリットが大きい反面、デメリットも存在するため気を付ける必要があります。

 

【防犯カメラのメリット】

 

・防犯抑制作用がある

防犯抑制作用とは、先ほどもお伝えしたように、カメラがあるだけで不審者が自宅への侵入をあきらめるといった効果のことを指します。

「誰もいなさそうだから入りたいけどカメラがあるからやめておこう」と思わせることができれば、それだけで空き巣を防ぐことができます。

もちろんカメラがあろうがなかろうが建物への侵入を試みる空き巣犯は存在しますが、少なくとも侵入しようと思う空き巣が減るのは確実です。

 

・映像を残しておける

たとえばカメラがあるにもかかわらず空き巣に入られてしまった場合は、その時の映像を後から見直すことができます。

その犯人がカメラの死角に入っていない必要がありますし、その時にカメラが作動していなければならないという条件はありますが、常に防犯カメラを作動させているのであれば犯人の顔がくっきりと映っている可能性もあります。

その映像が元となって犯人の早期逮捕につながることもありますので、抑止力があるだけではなく実際に泥棒に入られた際の事件の早期解決にも貢献することができるのです。

 

・状況を客観的に確認できる

カメラがない場合は、どこからどのように空き巣に侵入されたのか、何が持ち出されたのか

ということを100%自信を持って伝えられる方は少ないかもしれません。

例えば、今朝は本当に鍵をかけたのだろうか、指輪がなくなっている気がする、などと曖昧な表現になりがちです。

もちろんカメラが空き巣の犯行を一部始終とらえているということは珍しいですが、少なくともその映像に映っていることは事実であり真実です。

防犯カメラに映っている範囲であれば、その状況は第三者が見てもすぐに理解できる内容であることが多いため、感情的になりがちな人間の口から話を聞くよりも信憑性の高い証拠として利用することができるのです。

愛知県の宅地造成工事・公共下水道築造工事・建築外構工事は有限会社夏建にお任せ下さい。

会社名:有限会社夏建

住所:〒441-8066 愛知県豊橋市王ケ崎町王郷44

TEL:0532-46-2607  FAX:0532-46-2607

対応エリア:豊橋市・豊川市・蒲郡市

業務内容:■宅地造成工事・駐車場整備工事■公共工事(下水道築造工事・排水路改良工事・道路改良工事・乗入設置工事・土地改良工事ほか)■建築外構工事(戸建・アパート等)・エクステリア工事