News新着情報

TOP / 新着情報 / 外構工事で叶う 抜いても抜いても生える雑草対策を知ろう

外構工事で叶う 抜いても抜いても生える雑草対策を知ろう

2023/06/23

ガーデニングや家庭菜園を楽しんだり、日当たりの良さから洗濯物を干したりとできる外構(エクステリア)。しかし、快適さと裏腹に「雑草の処理」に嫌気がさす場合も少なくありません。

そのまま放っておいても、雑草が成長するだけ。
そこで外構工事で叶う「雑草対策」についてご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

一般的な雑草対策

外構工事のその前に、一般的な雑草対策についてご紹介しておきます。多くの場合には以下を試しているはずです。

草むしり

庭などに生える雑草を根から抜くことで除草することができます。

除草剤

草むしりを面倒に思う方は除草剤を使用しています。ただし、除草剤を使うときは使用方法に注意が必要に。

おすすめの外構工事

雑草対策の方法として以下を試してみてください。

敷物

外構工事にて庭木を植えて整えたあとは、砂利やバーグチップなどを敷くこともおすすめです。
なお、砂利やバークチップを土の上に敷くだけでは雑草対策として効果が薄いため、防草シートや防水シートを敷いておくと良いでしょう。

また、砂利やバーグチップを敷く場合には、生命力のある雑草が伸びないように厚み(カサ)をもたせて敷くことが大切です。
雑草対策のひとつにコンクリートで固める外構工事も効果的ですが、砂利敷きなら外構工事費用を抑えられます。

さらに、のちにガーデニング用に花壇をつくりたいなどの外構工事をする場合にも、砂利とシートを取り除くだけなので、新たな施工も行いやすくなります。

ほかにも、砂利を敷くことで不審者が侵入したとしても足音がするので、防犯対策に繋がります。

地表植物

地面がむき出しになっているから雑草が生えるので、そこを植物で覆ってしまうことで対策できます。おすすめは、手入れがラクなグランドカバーです。

通路や玄関まわりの雑草対策

勝手口の通路や玄関まわり(アプローチ)などは、植栽ができないケースもあります。その場合の外構工事に使える雑草対策について見てみましょう。

防草シートを敷く

雑草が気になり手間をかけたくない場合には、防草シートを敷くのがおすすめです。この対策は庭に繋がる玄関アプローチや勝手口などに使えます。
仕上げに、砂利やバーグチップを敷いて、景観をより整えると良いでしょう。

タイルやレンガ張り

土がむき出しになっている場所にタイルやレンガを敷き詰める外構工事も見栄えが良く、雑草対策になります。
カラフルな色やカタチの商品が市販されているので、外構デザインにこだわりたい方におすすめです。

雨があがったあと、水たまりができたり、靴裏が泥で汚れることも防げるので、外構まわりの美観にも繋がります。

おわりに

ご紹介した外構工事については、庭先の環境によって適切な防草対策が異なるので、外構工事専門業者にまずは相談することをおすすめします。

 

愛知県の宅地造成工事・公共下水道築造工事・建築外構工事は有限会社夏建にお任せ下さい。

会社名:有限会社夏建

住所:〒441-8066 愛知県豊橋市王ケ崎町王郷44

TEL:0532-46-2607  FAX:0532-46-2607

対応エリア:豊橋市・豊川市・蒲郡市

業務内容:■宅地造成工事・駐車場整備工事■公共工事(下水道築造工事・排水路改良工事・道路改良工事・乗入設置工事・土地改良工事ほか)■建築外構工事(戸建・アパート等)・エクステリア工事